こんにちは。
博多筑紫口店のIです。
5月も既に3分の2が過ぎましたが、今年はゴールデンウィークの影響か、
まだ半分と個人的に感じております。
今回は、私がGWで行ったところをご紹介したいと思います。
今月は皆さんこの話題なのですが、ネタが被ってない所が幸いですね。
私は、瀬戸大橋を通り

徳島県三好市にある祖谷のかずら橋に行ってきました!



GWという事でかなり混み、橋の渡り待ちで列が出来ているような状態でした。

こんなに多くの人が渡って大丈夫かと思いましたが、よく見るとワイヤーが入ってました...
下が丸見えで、木と木の間も意外と広く、大勢が渡りかなり揺れたので正直怖かったです。
でも、川の水はかなりキレイで景観も良く、とてもいい所でした!
次は人が少ない時に来たいなと思いました!
そして、色々あって四国を観光し帰りは、しまなみ海道経由で帰りました。

↑この写真は数年前に行った時の亀老山展望台の写真です。
実際は・・・・

霧が凄くて、何も見えませんでした(笑)
四国の旅行中雨だったのは残念でしたが、四国はとてもいいところなので、
皆さんも是非足を運んでみて下さい!
よろしければポチッと押して下さい
福岡での
お部屋探し
には
大分での
お部屋探し
には