こんにちは!( ・∀・)ノ
今日はポッキーの日ですね!
(正確にはポッキー&プリッツの日です)
今年の吉方位を向いてポッキーを無言で1箱ポリポリポリポリポリポリポリポリすると1年の健康と幸運に恵まれるのだとか!
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *さて、前振りの軽やかなネタはおいといて
\(・д\)ソレハ(/д・)/オイトイテ
前回は関西エリアへと攻め入って本能寺を焼き討ちにし、更には巨大蟹を打ち倒して、ついに大阪城の足元まで迫った一行の珍道中のお話でしたね!
えーと、つまり社員旅行です(;・∀・)
2日目の旅程はユニバーサル・スタジオ・ジャパンで1日異世界体験をするチームと、お伊勢参りで汚れたココロをきれいにするチームと分かれての行動です。
あらきさんは・・・はい、後者です(´・ω・`)
いえね。やっぱり人生一度はお伊勢参りに行っとけって昔から言いますしね。
パワースポットとしても名高い場所ですので(こっちが本音)、女子的に興味がありますよね。
ということで、大阪のミナミからバスに揺られること3時間!
やっとたどり着いた伊勢神宮の、まずは外宮(げくう、と読みます)を散策。

こちらの写真の奥の方の空き地になっているところが遷宮前の神殿のあったところです。
そして画面の場所がいわゆる「パワースポット」と呼ばれているところ。
めっちゃパワーもらってる人が写ってますね!!
敷地内には樹齢も相当いってそうな立派な木々がたくさん!
それでも手入れされているためなのでしょうか、こういったよく育った背の高い木々にはありがちな、落雷などで裂けた様子が不思議と見当たりません。
聖地ならでは、なのかもしれませんね。
外宮を一巡りして、お食事休憩をとってから内宮へ。

なかなかお写真撮れるポイントが。。。(;・∀・)
こちらは内宮の石段の麓から。
ギリでここからなら撮影OKのポジション。
さぁ、お参りいたしましょう!
伊勢神宮は願掛けをするところではなく、むしろお礼を申し上げるところなのだそうです。
感謝の意を神様にお届けいたします。
お伊勢参りの参道はお土産屋さんもたくさんありますよ!
そして名物!伊勢うどん!!(;゚∀゚)=3ハァハァ
>

さっきおひるごはんいただいたばっかりじゃん。。。(´;ω;`)
ふっといやわらかめのおうどんに、たまり醤油のたれをだばっとかけていただくのが特徴の伊勢うどん!
太いのなんのって。。。
クレヨンか!!ヾ(-д-;) ってぐらいに太い!

クラフトビール、いわゆる「地ビール」の角打ちもあります♪
いやぁ、広い広い伊勢神宮とその参道。
歩いた歩いた!足がぱんぱんですよぅ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
ので、夜はこんなんなります(笑)

たぶん一番おっかない席

平均年齢がむちゃくちゃなカンジの席

お世話になってるグループ会社の皆さん

♥女子会席♥

やんちゃなのが揃っちゃった席
楽しそうでしょう?
大阪といえば・・・

串カツパーリィ!! _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
さらにはあらきさん、この宴席のあとに立ち寄ったBARで憧れのアレをいただきました♥

わかります?
「深夜食堂」で出てきたメニュー、紅しょうがの天ぷらです!
食べてみたかったんですよねーコレ(´∀`*)ウフフ

もちろんBARにあるメニューではないので。。。
マスターが買ってきてくれました!(∩´∀`)∩ワーイ
笑顔が素敵なマスター!ありがとうございました!!
旅程の3日めは姫路城を訪れたのですが、またマニアックな写真が多くなってしまったのでいつかご紹介いたしましょう。
最後にあらきさんのお買い物画像でも。。。(´∀`*)ウフフ

はい、乗り換えの岡山駅でもなんか色々と買ってましたよ!
日本酒2本、桃のリキュール1本、お店のお土産に忍者クッキー、じゃばらサイダー、伊勢のたまり醤油、お酒の肴たくさん!
高宮の店長さんのごはんが進んでしまったアレももちろん買ってます(笑)
で。あらきさんや。
ハコモノ見学ツアーじゃなかったのか?(;^ω^)っていうツッコミはナシの方向でお願いいたします(´・ω・`)
よろしければポチッと押して下さい
福岡での
お部屋探し
には
大分での
お部屋探し
には