こんにちは

博多筑紫口店のタナカです
ついこの間まで 子供のなが~い夏休みが始まり 憂鬱な気分でしたが
気付けば あと1週間で夏休みが終わります

私の校区は 8月29日から2学期が始まるのですが
皆さまの学校ではどうなんでしょうか?
私の時代は9/1が始業式だったのですが
まぁ、親としては 早目に学校が始まってくれるので有り難いです。
子供たちは損した気分でしょうが

さてさて 夏休みだからといって子供たちは遊んでばかりじゃいられません
夏休みの宿題といえば 「夏やすみの友」・・・
じゃないんですね
今どきの宿題は
国語と算数のドリル3冊プリント10枚位毎日の日記毎日の音読&計算カードそして、そして
自由課題の作成なにこれ~~~ っとに 遊んでる暇はないじゃないか

しかも ドリルなんかの答えも
親が採点し、
毎日の日記には
親からもコメントを書いてあげないといけない
音読も
聞いてあげて、計算カードも
タイムを計って記録して・・・
全ての宿題に親が関与してる←大袈裟な
親も遊ぶなってことですね。。。
なんとかドリルやプリントは順調に片づき
残すとこは
自由課題。。。
工作 ・ 作文 ・ 絵 の中から選んで良いのですが
まぁ 不器用な母娘ですから
どれも不得意

あと、1週間しかな~~い
結局 今も昔も 宿題に追われる私の人生は変わっておりません。。
やっぱり 夏休みは8/31まであってほしいです。。
よろしければポチッと押して下さい
福岡での
お部屋探し
には
大分での
お部屋探し
には